クリクラミオは、サーバーの設置は自分でしなければいけませんが、簡単なので心配しなくても大丈夫です^^
ここでは、サーバーの開封から設置までの流れをまとめてみました。
サーバーの開封
ヤマト運輸さんからクリクラミオと天然水が届きました!
とにかく早い!ネットで申し込んでから、2日後に届いてしまいました。
サーバーの設置場所は、直射日光が当たらない涼しいキッチンにしました。
右上の段ボールの中には、初回付属品のボトルカバー、設置手順書やパンフレットなどが入っています。
ウォーターサーバーは、黄色いバンドを切って、段ボールを上に持ち上げると出せます。
白い段ボールの中には、8リットルサイズのボトルが入っています。
サーバーの初期設定
まずは、ボトルをサーバーにセットします。
ボトルのラベルをはがしてから・・・
サーバーにボトルを垂直に差し込みます。
次に、冷水コックと温水コックから通水します。コップ1杯分ずつ出しました。
(通水は空焚きを防ぐために必要です。)
通水が終わったら、電源プラグをコンセントに差し込んで、サーバー背面のスイッチをONにします。
必要であれば、転倒防止用のワイヤーを壁に取り付けて、ウォーターサーバーを固定します。
以上で設置完了です。あっという間でしたね・・・^^
約15分で適温になって使えるようになります。
さっそくカップヌードルでもいただきましょう!